fc2ブログ
2022年11月28日

コラム折れ

フレンチ規格のレアなフォーク。
(1インチコラムではありません)


修理歴があり、コラムが接いであるんだけど
そこからぽっきり。

コラム端面を真っすぐに整えず、隙間をロー材で肉盛り埋めて仕上げたのが原因?
中に入っているローも少なかった。


旋盤できれいに端面を整えて、
削った分はスペーサを作って、継ぎ足し
いつものようにローを中に流す。


治った!


クロモリ、スチールフレームの修理、改造ご相談ください。


IMGP7134.jpg
IMGP7136.jpg





IMGP7141.jpg
IMGP7142.jpg
IMGP7144.jpg
IMGP7155.jpg




スポンサーサイト



2022年01月09日

コラムねじ追加

フォークコラムねじ追加。


刃物の消耗が激しいので、
追加してもせいぜい2~3㎝です!


IMGP4590.jpg
IMGP4592.jpg
IMGP4593.jpg
2021年12月19日

コラム延長

定番改造、コラム延長。


ハンドルが低くてフォークコラムを延長したい。
そんなニーズにロー付、延長で応ええます。


こんだけ延ばしても
ある程度剛性感を保てるのは、クロモリならでは。
アルミやカーボンじゃ、こうはいきません。

ポジションなどにお悩みの方、ご相談下さい。
今回は、溶接などを得意にする当店ならではのカスタムでしたが、
もっとライトなカスタム、ポジションの相談や、ハンドルの交換なども
歓迎ですので、ぜひお寄りくださいませ~


ビフォー、アフター
IMGP4495.jpg
IMGP4499.jpg
IMGP4498.jpg

2021年01月08日

スレッドコラム → スレッドレス(Aヘッド用)コラム

スレッドコラム → スレッドレス(Aヘッド用)コラム

コラム延長やAヘッド化はもはや定番改造。

ちょっと昔のランドナーやスポルティーフをヤフオク、メルカリなどで掘り起こし、
ダートツーリングや、林道遊び。
そうなるとちょいとハンドル周りが不安なのです・・
これで大分剛性や安心感がアップするはず!!


工賃 ¥5500(税込み¥6050)
※自転車のばらし組み付け、ヘッドパーツを打ち換える場合は別途頂戴いたします<(_ _)>
パーツ調達いたします、もちろんトータル的にご相談させていただきます

ねじ切部を除いて
IMGP2291.jpg

スレッドレスコラムに!
IMGP2293.jpg

2020年04月27日

ねじ山追加

ネジ式のコラムを持った、昔ながらのフロントフォーク。

ねじ山の追加です。

年季の入った自転車に乗っているが、なんかしらの理由でフォークを交換する必要があって、
ヤフオクやメルカリなどで手に入れたフォーク。
コラムが長すぎて、ねじ山が足りない。

ご相談ください。ねじ山追加します。

或いはコラムが短い場合もご相談くださいませ。

IMGP1337.jpg

ねじ山部は約35㎜
IMGP1338.jpg

約50㎜にねじ山追加です。
IMGP1341.jpg

するっと回ります!
綺麗に切れました。

ありがとうございます!
IMGP1340.jpg



メイン