fc2ブログ
2014年06月23日

初夏の自転車行


現在作っているフレームの小物。
アウター受けサンプルとDi2ケーブルの穴の補強。
R0011846.jpg

かなりスローペースですが進行中です~

初夏の自転車行、奥武蔵や奥多摩方面が中心。

鳥首峠登山口のセメント工場
R0011762.jpg

石を運ぶ線路
R0011766.jpg

鳥首峠
R0011770.jpg

鳥首峠下、冠岩近辺
R0011779.jpg

有間峠に続く林道、抜けようとしたが土砂崩れで不可。
R0011791.jpg

秩父さくら湖、
R0011793.jpg

奥多摩湖近辺、NASAのジャージを切る小林君。なんでそのジャージ。。。
R0011859.jpg

鶴峠の下りで大雨、俺が面白い事言ったら笑うNASA。
R0011867.jpg

一気に寒くなってきたゼ~
R0011871.jpg

甲武トンネルにてデータをチェックするNASA。ブルベ好きの変態です。
TTバイクに重いギアかけてとんでもないスピードで登っていく。。
R0011873.jpg

子の権現下、逆側は竹寺側の坂は、最大勾配25%超の激坂。
R0011931.jpg

ジュリアンさん、大野峠近く。
R0011932.jpg

彩の国グリーンビレッジ近くの林道、とてもタフ!振動でカメラ落とした。
壊れなくて良かった。
R0011937.jpg

ポニー畑。
R0011947.jpg

彩の国ふれあい牧場の売店、ソフトクリーム抹茶味、ジュリアンさん2個目です。
3個目も食べると言い出すので制止。
R0011953.jpg

最近比較的乗れてるな~短時間だけど。
もっと深いところロングで行きたいもんです。




スポンサーサイト



メイン