fc2ブログ
2016年02月14日

プレステージジャパン 650cロード

身長140cm台から乗車可能な650cロード。

フレーム素材はTANGEプレステージ、軽量でカチッとした反応の良いフレームです。
650cはホイールやタイヤの選択肢が少ないということですが、
タイヤはそこそこあるし、ホイールも手組みであれば安価で良いホイールが組めますよ。

こちらは試乗車なのでぜひ乗って試してください。

【参考価格】
フレーム & フォーク(ワンバイエスのフルカーボン) ¥200,000 -(税抜)

パーツのグレードによりますが、車体にした状態では¥300,000台前半からとなると思います。


Created with Admarket's flickrSLiDR.
スポンサーサイト



2016年02月08日

キャンパー 特価売出し中です

自分のサンプル用として製作したフレームの特価売り出し中!数百キロ乗っているフレームなので。

車輪(MAVICリムと後輪TNIハブと前輪はシマノハブの手組み)、サーリーのタイヤ、Fキャリア、ブレーキキャリパーのセット。
セットで¥120000(税抜)となります。!

R0015001.jpg
R0015004.jpg


サイズは615!
スケルトン・仕様は以下で、とにかくでかいですよ。

------------------------------------
シートチューブ長:615mm
トップチューブ長:605mm
ヘッドチューブ長:174mm
ヘッド角:71.5°
シート角:72.5°
BBドロップ:75mm
チェーンステー長:445
フォークオフセット:47mm

フロント・リアキャリア装着可
泥除け装着可
前後ディスクブレーキ
最大タイヤ幅700x42c
------------------------------------

フレームは長期、ある程度の悪路もいけるツーリング車としての設計で、
こんなんで、南アジアから中央アジアを抜けてヨーロッパへ旅を、、なんて想像を膨らませながら作りました。

まあとにかくでかいので、ドロップハンドルだと身長目安は185cmくらいから~となりますが、
どっしりした乗り味なので、フラット系のハンドルで組んでコミューター的に組んでも面白いかも知れないです。
そうすればフレームに跨げる人であれば乗れますしね。
その辺のパーツアセンブルもご相談ください!

ちなみにドロップハンドルで組んでいたときはこんな感じです。

Created with Admarket's flickrSLiDR.

よろしくお願いします!


メイン