fc2ブログ
2016年04月29日

火が入った

アセチレン・酸素のガス類が入り、設置。
ようやく火が使えるようになりました。

R0015305.jpg

R0015309.jpg

R0015311.jpg

小物からいけるかな?


スポンサーサイト



2016年04月22日

BBハンガージグ


内装もほぼ終わって最近何をやっているかというと、
作業台作り、定盤の搬入やセッティングなどをやっておりました。

R0015287.jpg

また、ジグの作成。
世の中自転車フレームを製作するにはいろんなジグがありますが、
定盤上にフレームを寝かせるジグの要のBBハンガー部のジグ、
大先輩の設備をお借りし製作。

100mmの無垢材から削りだし。
R0015278.jpg

R0015280.jpg

R0015284.jpg

時間がかかる。。
さらにJIS、ITA、MTB用73mmハンガー、PF30に対応できるようアダプタ式に

R0015294.jpg

完成です!

R0015292.jpg


R0015295.jpg





2016年04月04日

途中経過

柳箱の建設、途中経過。
建物の大枠は完成し、内装も粗方完了しました~

建築をしていただいたwなべさん、手配していただいた、とおやまさん、ありがとうございます!

外観
R0015219.jpg

石膏ボード貼り手伝ってくれたI川さん、S本君、ありがとー!
R0015220.jpg

床は燃えないように鉄板R0015230.jpg
R0015232.jpg

あとは、設備をいれていって。
5月くらいには何とか動かしたいな、と思っています。
急がないとな~

メイン