ゴールデンブラウン チェーンステー
ゴールデンブラウン、チェーンステー、つきました。
やっぱり、後ろは苦労しますね。
ジグも色々と、改良が必要、追加のジグも作らないと。

完成車の基本仕様は
変速器無し・フロントとリアがギア二枚のディングル仕様で、ディスクブレーキ。
ストドロですが、スライドエンドでチェーンが引けます。

ジグ作りながらなので進行が遅いですが、がんばっていこう。
-------------------------------------------------------------------
話はかわりますが、狸サイクルのオリジナルロードフレーム、
最近何台か完成車状態にして売り出していこうってとこなんですが、
これ、かなりがっちりしていて良いフレームだ。。
通常のロードで使うクロモリチューブ(軽量化のため内壁がバッテッドしているので、薄い部分と厚い部分がある)でなく、
肉厚が均一なプレーン管で作ってあるので、かなりがっちり。
重いってのは、シチュエーションや使い方を考えたら、別にマイナスポイントではないし、
例えば、軽量な乾いた感じのピストって乗っていて気持ちよくないしな。
クロモリ特有のしっとり感とずっしり感を兼ね備えた、気持ちの良いフレームです。
狸オリジナルロード
やっぱり、後ろは苦労しますね。
ジグも色々と、改良が必要、追加のジグも作らないと。

完成車の基本仕様は
変速器無し・フロントとリアがギア二枚のディングル仕様で、ディスクブレーキ。
ストドロですが、スライドエンドでチェーンが引けます。

ジグ作りながらなので進行が遅いですが、がんばっていこう。
-------------------------------------------------------------------
話はかわりますが、狸サイクルのオリジナルロードフレーム、
最近何台か完成車状態にして売り出していこうってとこなんですが、
これ、かなりがっちりしていて良いフレームだ。。
通常のロードで使うクロモリチューブ(軽量化のため内壁がバッテッドしているので、薄い部分と厚い部分がある)でなく、
肉厚が均一なプレーン管で作ってあるので、かなりがっちり。
重いってのは、シチュエーションや使い方を考えたら、別にマイナスポイントではないし、
例えば、軽量な乾いた感じのピストって乗っていて気持ちよくないしな。
クロモリ特有のしっとり感とずっしり感を兼ね備えた、気持ちの良いフレームです。
狸オリジナルロード
スポンサーサイト