11月2日土曜日 あきるの~五日市サイクリング
来る11月2日、下記概要でサイクリングを行います。
参加ご希望の方は今週金曜日までにご連絡くださいませ~
場所・時間
拝島駅 11月2日土曜日 午前9時集合
(私は拝島に8時47分着の西武新宿線で向かいます。)
走行ルート
拝島橋で多摩川を渡り、上流へ秋川南岸を通過します。
一画に丁度良いグラベルエリアがあります。
その後あきる野市の田園地帯を抜けて、里山の美しい横沢入りを目指します。
所持品
サイクリングを自己完結できる道具類(輪行袋・工具・スペアチューブ等)、自転車
概要
東京の希少な里山、ちょっとした悪路を楽しみます。
ハードな内容ではありませんので、悪路の経験が無い方でも楽しんでもらえるかなと思います!目的地の横沢入りではちょっとお茶でもしようかな、なんて思っています。
数時間の走行、お昼過ぎには五日市で解散予定。
その後は拝島から輪行しても良し、各自フリー。
参加資格
数10km程度のサイクリングを行ける方、ペースは上げません。
少し砂利道を走りますので、レーサーシューズはお勧めしません。
開催可否
前日の天気予報で五日市方面の降水確率が40%以上であれば中止にします。
ちなみに、サイクリングに関して。
催すサイクリングを通じて関わってくれる方が
本当に楽しい思いをしたり、見聞を広めたり、はたまた同じような趣味の人と出会ったり、と
幸せな展開があればいいな、と思っています。
どうしてもお店側からの発信だけですと、「ここで買い物してないからな~」とか
「興味はあるけどコミュニティに入りづらいな~」なんて思ったりもすると思います。
私もお客の立場だったらそうかも知れませんし、それはこちらにとっても望むところではありません。
例えば、サイクリングを通じて知り合った者同士、気が合えば企画しスレッドをたて合う、なんて流れや場所が作れたら良いな~などとも思っています。
そういった方向に向かわせるひとつのツールとしてSNSが考えられると思いますが、
拡散力や気軽さから、ツイッターで告知していくのも良いのかな、とも思いますので、
とりあえず、アカウントを作りました!
よろしければフォロー御願いします。
@yanagicycle1
今後、ツイッターでも催したサイクリングのスレッドを立てたいと思います。

参加ご希望の方は今週金曜日までにご連絡くださいませ~
場所・時間
拝島駅 11月2日土曜日 午前9時集合
(私は拝島に8時47分着の西武新宿線で向かいます。)
走行ルート
拝島橋で多摩川を渡り、上流へ秋川南岸を通過します。
一画に丁度良いグラベルエリアがあります。
その後あきる野市の田園地帯を抜けて、里山の美しい横沢入りを目指します。
所持品
サイクリングを自己完結できる道具類(輪行袋・工具・スペアチューブ等)、自転車
概要
東京の希少な里山、ちょっとした悪路を楽しみます。
ハードな内容ではありませんので、悪路の経験が無い方でも楽しんでもらえるかなと思います!目的地の横沢入りではちょっとお茶でもしようかな、なんて思っています。
数時間の走行、お昼過ぎには五日市で解散予定。
その後は拝島から輪行しても良し、各自フリー。
参加資格
数10km程度のサイクリングを行ける方、ペースは上げません。
少し砂利道を走りますので、レーサーシューズはお勧めしません。
開催可否
前日の天気予報で五日市方面の降水確率が40%以上であれば中止にします。
ちなみに、サイクリングに関して。
催すサイクリングを通じて関わってくれる方が
本当に楽しい思いをしたり、見聞を広めたり、はたまた同じような趣味の人と出会ったり、と
幸せな展開があればいいな、と思っています。
どうしてもお店側からの発信だけですと、「ここで買い物してないからな~」とか
「興味はあるけどコミュニティに入りづらいな~」なんて思ったりもすると思います。
私もお客の立場だったらそうかも知れませんし、それはこちらにとっても望むところではありません。
例えば、サイクリングを通じて知り合った者同士、気が合えば企画しスレッドをたて合う、なんて流れや場所が作れたら良いな~などとも思っています。
そういった方向に向かわせるひとつのツールとしてSNSが考えられると思いますが、
拡散力や気軽さから、ツイッターで告知していくのも良いのかな、とも思いますので、
とりあえず、アカウントを作りました!
よろしければフォロー御願いします。
@yanagicycle1
今後、ツイッターでも催したサイクリングのスレッドを立てたいと思います。

スポンサーサイト