2020年09月27日
2020年09月27日
2枚肩
2020年09月23日
両神山近辺
自宅の引っ越しやら、コロナやら忙しいやらで
自転車にあまり乗っていない状況を打破すべく、
ここ3週間くらい、週に一回は奥武蔵に出かけ峠を一本登って帰ってくる、ということをやって、
ようやくしばらくぶりの遠乗り。
両神山近辺の矢久峠から八丁峠経由で三峯に抜ける、予定でした。
志賀坂峠が赤平川という沢沿いを国道299を上がっていく一方、
299の北側の山筋をひとつ越えた沢沿い、藤倉川を上って行ったところが矢久峠。
山奥にもかかわらず、沢の奥のほうまで転々と山里が続く中々良い道でした。
峠から尾根沿いの林道経由で志賀坂峠の直下、299号に出たものの
既に15時半を回ってしまったので八丁峠はあきらめ、あえなく秩父方面へ退散。
飯能で小林と待ち合わせ。
好きな食べ物はコンビニ弁当。

名栗から秩父へ抜ける山伏峠を淡々と上る、
後ろから来たロードに乗った女性二人に抜き去られる。
一瞬踏もうかとも思ったが、先が長いので(足がつる気配がわずかにした、)やめた、完敗w
正丸から秩父への下りで50メーターくらい前を走っていたこれまたロードに乗った中年男性、
下りで時速50㎞くらい。
すごくペダルを綺麗に回す。
やや高めのハンドルを下ハンドルを握らずにブラケットポジション。
キュッとコンパクトに締めた上半身、年季の入ったエチェオンドのジャージ。
全くぶれずにマシーンのようにペダルを回しながら、スピードを出しすぎることなく下っていく。
かっこいい。。
しばらく見とれた。
合角ダムにかかる鉄橋。
この上流の行きついたところが藤倉の集落、そして矢久峠。

湧き水。

藤倉集落内の長沢、
この先の道端で80くらいのばあさんと、ネズミくらいのサイズの生まれたての子猫が戯れていて可愛かった。

アウター縛りで登っていく小林、完敗ですw

矢久峠。
秩父から上野、群馬に抜ける道はこの辺りに数本、割と多くあって
車道だけでなく徒歩も含めるとけっこうあるみたい、そのうちの一本。
まあ地味な峠道ですねw


両神付近の山塊から秩父方面、中々です。

お疲れさんでした!
自転車にあまり乗っていない状況を打破すべく、
ここ3週間くらい、週に一回は奥武蔵に出かけ峠を一本登って帰ってくる、ということをやって、
ようやくしばらくぶりの遠乗り。
両神山近辺の矢久峠から八丁峠経由で三峯に抜ける、予定でした。
志賀坂峠が赤平川という沢沿いを国道299を上がっていく一方、
299の北側の山筋をひとつ越えた沢沿い、藤倉川を上って行ったところが矢久峠。
山奥にもかかわらず、沢の奥のほうまで転々と山里が続く中々良い道でした。
峠から尾根沿いの林道経由で志賀坂峠の直下、299号に出たものの
既に15時半を回ってしまったので八丁峠はあきらめ、あえなく秩父方面へ退散。
飯能で小林と待ち合わせ。
好きな食べ物はコンビニ弁当。

名栗から秩父へ抜ける山伏峠を淡々と上る、
後ろから来たロードに乗った女性二人に抜き去られる。
一瞬踏もうかとも思ったが、先が長いので(足がつる気配がわずかにした、)やめた、完敗w
正丸から秩父への下りで50メーターくらい前を走っていたこれまたロードに乗った中年男性、
下りで時速50㎞くらい。
すごくペダルを綺麗に回す。
やや高めのハンドルを下ハンドルを握らずにブラケットポジション。
キュッとコンパクトに締めた上半身、年季の入ったエチェオンドのジャージ。
全くぶれずにマシーンのようにペダルを回しながら、スピードを出しすぎることなく下っていく。
かっこいい。。
しばらく見とれた。
合角ダムにかかる鉄橋。
この上流の行きついたところが藤倉の集落、そして矢久峠。

湧き水。

藤倉集落内の長沢、
この先の道端で80くらいのばあさんと、ネズミくらいのサイズの生まれたての子猫が戯れていて可愛かった。

アウター縛りで登っていく小林、完敗ですw

矢久峠。
秩父から上野、群馬に抜ける道はこの辺りに数本、割と多くあって
車道だけでなく徒歩も含めるとけっこうあるみたい、そのうちの一本。
まあ地味な峠道ですねw


両神付近の山塊から秩父方面、中々です。

お疲れさんでした!
2020年09月21日
9月22日
9月22日 火曜日 祝日ですがお休みをいただきます!
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
2020年09月20日
アトムラブ
2020年09月20日
横から突っ込まれたアンタレス
2020年09月05日
9/6~8日 お休み
9/6~8日 お休みをいただきます!!
9日以降通常営業です。
9日以降通常営業です。
2020年09月03日
完組なんてつまんない
良質かつユニークなスポークを製造する
大阪 星スポークさんの新製品?? ウィングスター。
なんでも素材から見直し、破断強度やへたり改善したそう。
真鍮色のカラーリングがかっこいいスポークです。
詳細はこちら!!
リムは650B、貴重なシルバーポリッシュ
日本ランドナー界の雄 グランボアさんのパピヨン 36H
ダブルウォール、両ハトメの丈夫なリム、しかも36穴
がしがしいけちゃう頑丈なリムです、
組んでいても、精度いいな~ と思いました!
なによりポリッシュが美しいですね。
ウィングスター、淡い真鍮色。
ピストブームの頃には手組ホイール需要がにわかに息を吹き返し、
リムやスポークもカラーバリエーション随分と出ましたが、
カラーリングは割と派手なものが多かったような。
このウィングスター、大人びております。


ニップルも黒。真鍮ニップルです。
壊れやすいアルミじゃないです。
この色合いもなかなかいいですね。
真っ黒ではなく、黒の下のベースに真鍮色が霞み見える感じ。
グランボア パピヨンのロゴと偶然ばっちり相性よ~し!



デュラハブでがっちり組んで、
650B、固定ギアホイールの出来上がり
組み賃は1ペア ¥10000(税抜)
例えば今回の場合だと、税抜き概算
・リムペア ¥15200
・スポーク72本 ¥9000
・黒ニップル1ペア分 ¥1050
・ハブ持ち込み
かかった費用¥35250くらい、(タイヤ、チューブ代は別途いただいております)
完組なんてつまんない💛
ご依頼お待ちしております。

大阪 星スポークさんの新製品?? ウィングスター。
なんでも素材から見直し、破断強度やへたり改善したそう。
真鍮色のカラーリングがかっこいいスポークです。
詳細はこちら!!
リムは650B、貴重なシルバーポリッシュ
日本ランドナー界の雄 グランボアさんのパピヨン 36H
ダブルウォール、両ハトメの丈夫なリム、しかも36穴
がしがしいけちゃう頑丈なリムです、
組んでいても、精度いいな~ と思いました!
なによりポリッシュが美しいですね。
ウィングスター、淡い真鍮色。
ピストブームの頃には手組ホイール需要がにわかに息を吹き返し、
リムやスポークもカラーバリエーション随分と出ましたが、
カラーリングは割と派手なものが多かったような。
このウィングスター、大人びております。


ニップルも黒。真鍮ニップルです。
壊れやすいアルミじゃないです。
この色合いもなかなかいいですね。
真っ黒ではなく、黒の下のベースに真鍮色が霞み見える感じ。
グランボア パピヨンのロゴと偶然ばっちり相性よ~し!



デュラハブでがっちり組んで、
650B、固定ギアホイールの出来上がり
組み賃は1ペア ¥10000(税抜)
例えば今回の場合だと、税抜き概算
・リムペア ¥15200
・スポーク72本 ¥9000
・黒ニップル1ペア分 ¥1050
・ハブ持ち込み
かかった費用¥35250くらい、(タイヤ、チューブ代は別途いただいております)
完組なんてつまんない💛
ご依頼お待ちしております。

2020年09月03日