fc2ブログ
2021年05月29日

明日30日 お休みをいただきます

明日30日 勝手ながらお休みをいただきます。

ご不便をおかけします!
スポンサーサイト



2021年05月29日

TA ナローワイドギア

フロントシングルが一般化した今、
フロント変速機がないことによるチェーン落ち防止のために
ナローワイドギア、が一般的になってきました(厚い、薄いと交互に歯を持ってくることでチェーン落ちを防止するもの)


シマノやスラムなどのコンポーネントメーカーのMTB、グラベル系もそうですし、
ウルフトゥースなどの単体パーツメーカーなどもこのナローワイドギア、有名ですね。


シマノやカンパが4アームになってからはちょっと存在感が無いですが、
TAもフロントチェーンホイール、フロントのギアでは定番で、
そのTAがサンエクシードなどの5ビスのクランクで使用できる
レアなシルバーナローワイドギア 38Tです。


1枚のみ在庫ございます!
税込み¥13200


新しくシングル系のランドナーや
クラシックルックの自転車を組む際にいかがでしょうか?

もちろん、クランクのお取り寄せ、組み付けも承ります!


IMGP2656.jpg

下写真、左側はサンエクシードクランク、別売り
IMGP2669.jpg


形状違いの歯が交互に、ナローワイド 38T。
IMGP2663.jpg





2021年05月26日

27日木曜日お休みです

明日27日木曜日、所用によりお休みとさせていただきます!

ご不便をおかけします!



2021年05月26日

三ヶ島 GAMMA

何かと細身なクロモリフレームには
シルバー系のパーツが好まれますね。
個人的にはもっと色々な色を試してもよいと思いますが、
合わせやすいのも確か。


ペダル。
クラシカルなロードやツーリング車だと
三ヶ島のシルバンシリーズなどがド定番ですが、
ちょっと変わったもので、同じ三ヶ島でガンマ。


スパイクピンがついていて足裏全体でグリップします!
ビンディングやトークリップみたいに足を固定化しないので
変な道でとっさに足をつくシーンでも安心かつ高グリップ、
うちの周りの谷津ライドなんかにもぴったり。

見た目も大きすぎず、ちょうど良いですね。

店に在庫あるのですぐ取り付け交換できますよ。

お待ちしております!


IMGP2622.jpg
IMGP2631.jpg
IMGP2634.jpg
IMGP2640.jpg
IMGP2648.jpg







2021年05月24日

愛ラブ 印旛

こっちに引っ越してからというもの、
時間を見つけて前よりも頻繁に好きな北総の細道サイクリングをしている。

今回は佐倉→成田から栄方面、龍角寺へ。

龍角寺は関東屈指の古寺。創建は西暦706年?
印旛沼に住んでいたという小龍が、同じ沼に住む大龍の許しを得ずに
旱魃に苦しむ付近の住民を助けるために雨を降らし、
怒った大龍に天で体を3つに裂かれ、
頭が落ちてきたところがここ龍角寺。

ちなみに腹が落ちたのが印西市の竜腹寺、
尾が落ちたのが匝瑳市の龍尾寺。

古代印波へ思いを馳せながら、
また印旛沼を生活基盤としてきた里沼の文化的な残り香を味わいながらのサイクリング。

楽しいな~!大好き

インターネットを検索していたらこんな良い研究資料があった。面白いです。

千葉県の里沼の恵みと人々の営み


IMGP2552.jpg
IMGP2556.jpg
IMGP2563.jpg
IMGP2566.jpg
IMGP2574.jpg
IMGP2577.jpg
IMGP2580.jpg
IMGP2588.jpg





2021年05月23日

ロングポイント

コロンブス クラシックチューブ SL

ロングポイント、ハンドカットラグ

製作中(*^_^*)





IMGP2539.jpg
IMGP2540.jpg
IMGP2551.jpg




SL.jpg




2021年05月22日

明日23日お休み

明日日曜日、急遽お休みをいただきます。


ご不便をおかけします!

2021年05月22日

金線

クラシックなハコ線、金線。
こんな仕事も気軽にお願いできる塗装屋さんもそう多くはありません。

リアライト台座溶接加工後、再塗装のご依頼でした!

エンペラーのロゴはお客様お持ち込み。
再塗装は信頼のおける塗装屋さんにお願い。
渋い金線をあしらいました。

再塗装ご依頼、お待ちしております!

ありがとうございます!



IMGP2446.jpg
IMGP2447.jpg
IMGP2448.jpg
IMGP2449.jpg
IMGP2450.jpg
IMGP2451.jpg




2021年05月19日

SUNXCD 手組

シルバーホイールおかげさまで好調です!

在庫品のご紹介

SUNXCD 700cリムと、グランボアラージフランジハブの組み合わせでの手組完組ホイール(組み付けは当店)です。
すぐにお渡しできますよ。

ハブはシマノ系8速から11速までのカセットスプロケットまで対応、
フロントエンド幅100㎜ リア130㎜です!

税込み 56980円

IMGP2528.jpg
IMGP2529.jpg


このラージフランジのルックスで現行130㎜幅のハブなんて他にはないのではないでしょうか?
IMGP2530.jpg
IMGP2531.jpg


SUNXCD リム。
ブレーキのあたり面もしっかりと切削仕上げなので
ブレーキの効きも良好です!
IMGP2532.jpg


手組ホイールなので
使い倒してリムがダメになったら、組み換えも可です!(ハブが生きていれば)




あとシルバー系で当店から良く出るのが
グランボアパピヨン リムを使ったホイール!
こちらのほうがポリッシュかかっていますので、
ギラッとして感じが好みならこちらも良いですね~

IMGP2535.jpg
IMGP2534.jpg


ハブはエネシクロのシルバーディスクハブ。
当店でよくある、フレームのディスクブレーキ化と合わせていかがでしょうか、
手組ホイール、アレンジ、組み付けいたします!

IMGP2536.jpg
IMGP2537.jpg






2021年05月17日

明日18日 お休みです

明日18日はお休みを頂いております。

ご不便をおかけします!

メイン