2023年09月29日
2023年09月28日
2023年09月27日
No.3
前回ご紹介した自転車の仕様イメージ
使用パイプはタンゲチャンピオンNo.3
タンゲのバテッド管(溶接の入る両端は肉厚、中ほどは肉薄)ラインナップで、最も厚くて重い。
凹みにくく、折れずらいので、今回のようなケースや、MTBに使う。
No.3のトップチューブなどの厚みは1.0-0.7mm
ちなみにタンゲアルチメイトなどの薄いチューブは0.65-0.35mm
今はコロンバスなどから肉薄でも大径で剛性が高く、折れずらいパイプが出てるけど、
細身で丈夫といったらこのタイプ。
納車前に試乗したけど、よく走る自転車に仕上がったなと思う。
重いけどね。
軽いギアでじっくりと行くならきつい登りも気持ちよいと思う。
柳フレームの設計、
こういったシンプルに走る(複雑なアクションはあまり想定しない)自転車は
低く、長めに、剛性少し高めが基本。
走っていて気持ちいいから、ずっと付き合いたくなると思う。


2023年09月27日
2023年09月25日
2023年09月24日
charly
2023年09月10日