チューブレス @ ルネエルス
大分メジャーになりました、チューブレスレディ。
MTBにおける、またはロード系においてもグラベルやオールロード系で高いシェアを占めるように。
確かに最初のセッティングの煩雑さは無いっちゃうそになりますが、
パンクリスク軽減と、コントロール性能は魅力です。
パンクしてしまえば、チューブドにするのは簡単ですし。
ということで、ご自宅でももちろんできますが、
とりあえず最初の一発目は、「注射器も持っていないし部屋を汚すのが不安なのでお店に任せたい」、
みたいな方、作業お受けします。
とりあえず我々が行う作業をみて、次回からはご自身でという方も歓迎ですよ。
むしろこの手のものは、自分で覚えた方があとあと良いですから。
チューブレスセッティング、ペアで
Stan'sのチューブレスレディキット+工賃で(タイヤ、ホイールは別途)¥8500+税になります!
チューブレスキット 今回はDTSwiss含む

汚れや油分をしっかり脱脂。

空気を閉じ込めないよう、テンション貼りながらぴったりリムテープ。

バルブをセットして

タイヤを嵌める

バルブコアを外して

シーラント注入~~

コンプレッサーで一気に空気圧を上げます!
このあたりも普通のポンプでは中々うまくいかないですね。
最近ではタンクの中にある程度空気をためて、一気にタイヤ内に流し込むフロアポンプが、
TOPEAKなどのメーカーから出ていますが、そこそこの値段します。


以上、チューブレスセッティング、いかがでしょうか?
あと、ルネエルスタイヤ、一押しのタイヤでございます!
エアボリューム、しなやかさ、軽量かつ耐久性、耐摩耗性もそこそこあり、
こんなタイヤをチューブレス、よだれが出てしまいますね。
よろしく!

MTBにおける、またはロード系においてもグラベルやオールロード系で高いシェアを占めるように。
確かに最初のセッティングの煩雑さは無いっちゃうそになりますが、
パンクリスク軽減と、コントロール性能は魅力です。
パンクしてしまえば、チューブドにするのは簡単ですし。
ということで、ご自宅でももちろんできますが、
とりあえず最初の一発目は、「注射器も持っていないし部屋を汚すのが不安なのでお店に任せたい」、
みたいな方、作業お受けします。
とりあえず我々が行う作業をみて、次回からはご自身でという方も歓迎ですよ。
むしろこの手のものは、自分で覚えた方があとあと良いですから。
チューブレスセッティング、ペアで
Stan'sのチューブレスレディキット+工賃で(タイヤ、ホイールは別途)¥8500+税になります!
チューブレスキット 今回はDTSwiss含む

汚れや油分をしっかり脱脂。

空気を閉じ込めないよう、テンション貼りながらぴったりリムテープ。

バルブをセットして

タイヤを嵌める

バルブコアを外して

シーラント注入~~

コンプレッサーで一気に空気圧を上げます!
このあたりも普通のポンプでは中々うまくいかないですね。
最近ではタンクの中にある程度空気をためて、一気にタイヤ内に流し込むフロアポンプが、
TOPEAKなどのメーカーから出ていますが、そこそこの値段します。


以上、チューブレスセッティング、いかがでしょうか?
あと、ルネエルスタイヤ、一押しのタイヤでございます!
エアボリューム、しなやかさ、軽量かつ耐久性、耐摩耗性もそこそこあり、
こんなタイヤをチューブレス、よだれが出てしまいますね。
よろしく!

スポンサーサイト
コメント